2009年2月20日金曜日

ACTという悪魔 ~ACTテスト Writing編 ~

Writing は本当に大変でした。

入学初日のテストで私が取った点数は12点中4点。・・・・情けない・・・・・。

なんと4クラスも英語のクラスを取らなくてはならなくなり、本当に初日は絶望して泣きそうなりました。

CUNYは4年生と2年生大学だけでも20以上のカレッジがあるのですが、学校によって何クラスとらなくてはいけないというのが違ったりします。

さてこのWritingなんですが、やっぱりコツがあります。

Writingは1時間の時間制限つき、与えられた文章題によって300文字程度の作文をします。

文章題は大抵、学校に関することか地域社会に関する問題に限られています。

英作文は内容が素晴らしければ高得点!なんてこともなくこう書けばいいという公式みたいのがあります。それが5段落形式で以下です。


Introduction
・どういう問題について書くか言及
・結論を述べる(自分の意見)

Body 1
・自分の意見に対する説明と具体例

Body 2
・自分の意見に対する説明と具体例

Body 3
・自分の意見に対する説明と具体例
(もしくは反対意見に対する攻撃、Counter Argument)

Conclusion
・Body1,2,3で述べた例の要約と結論(自分の意見)を述べる


以上です。

一見簡単に見えるのですが、私がこれをサラっと出来るようになるまでには時間がかかりました。

英語の論文で重要なのは、回りくどい文章にならないこと

結論を述べて、具体例をあげる。それだけです。

特にBodyの最初の一文は、その段落で語ることの一番重要なポイント(もしくは結論)を書きます。

でなければ読み手は書き手がその段落で何をこれから語りたいのかわからない、とアメリカ人はいいます。

さて、Writingの問題は毎回、

いま学校(もしくは地域)で○○○という問題があります。これを解決するのに、1と2という手段があります。どちらの方がより良いとおもいますか?というような内容。

Introでは必ず、

「○○○という問題があるというのを聞きました。それで自分は1という手段の方がよりよりと思います。(←これが自分の意見or結論)それは☆、※という理由からです。」

これを必ず書きます。というかこれ以上でもこれ以下でもないです。

この☆と※という具体例をBodyで1つづつ語ります。

ConclusionではBodyで語った内容の要約と、Introで言った結論を言葉を替えて再度語りなおします。

英作文で私がもっとも苦労したのは、英語の文章の感覚を掴むこと。

大抵の日本人は、英文法や語彙数の面は努力してクリアーできるのですが、
流暢さ(Fluency)の点でつまづきます。

たとえば、日本語の文章では詩的な表現や流れるような段落構成(前後とのつながりをもたせるような書き方)を求められますが英語でそれをやると減点されます

日本語では、前段落の最後で次の段落の内容に軽く触れるような内容を書いたりします(伏線ともいいますかね)。

同じことを英語でやると、Repetitive(同じことを繰り返している)という理由で減点になっちゃいます。

逆にいうと、次の段落ではいきなり違うことを語りだしていいんです

もちろん文章全体として1つの意見を主張しているのは大切なことですが、1つ1つの段落が全く違う例で自分の意見を主張していても大丈夫なのです。

つまり文章の書き出しで前段落の内容を触れていない方がいいのです。

さらに日本語的な、結論を最初に言わないような書き方や、直接的に意見を主張しない書き方は英語ではNGなのです。

それから必ず例をあげて説明するのも重要です。むしろそれをしないとまたもや減点の対象になります。

英語の文章は、日本語の文章にくらべると随分と実際的で分かりやすさに富んでいると思います。

日本語の文章を書くのに慣れてしまっている人ほど、英語の論文形式にシフトするのが難しいのではないかなと思います。

私の日本人の知り合いで日本の出版社に勤めていて、記事を書いていた人がいるのですが、彼女は相当英語の文章に苦労していました。

英語の文章を書けるようになるまでに、苦労もしましたが、書き方の違いにカルチャーショックも感じました。

日本の中学、高校で6年間も英語勉強してたのにそういえば英語の論文って一回も書いたことないなぁと思いました。

これって考えてみれば不思議なことですよね。

英作文っていっても、センテンスを書くくらいですからね。


<ACT Writing についてのサイト>

CUNY Writingの練習: http://www.hostos.cuny.edu/oaa/act/ACTpractices.htm

CUNY ACTのQ&A:http://web.cuny.edu/academics/oaa/testing/cuny-assessment-tests/faqs.html#4

Writingのサンプル問題と解答:http://web.cuny.edu/academics/oaa/testing/cuny-assessment-tests/resources/Writing_Test_samples.pdf

0 件のコメント: